骨盤矯正で小尻に!歪みを整え美尻を目指す方法

北九州市小倉北区からも骨盤矯正で小尻になるなら、初回から骨盤が小さくなる骨盤矯正だけど、それだけでは維持することも、持続性もありません。

骨盤を小さくする為には運動する?、骨盤をベルトで締め付ける?それとも………
骨盤を小さくする為には運動する?、骨盤をベルトで締め付ける?それとも………

骨盤矯正にとって重要なことは維持しやすいように、持続できるように体を整えることです。

骨盤矯正で小尻にしても、維持できるか、できないかは、体が整っていることが最低条件です。

技術力のせいではなく、カリスマ性のせいでもなく、ご自分の体の状態が全部に関係しています。

そして初回だけではなく、体を安定させることと、体を直していくことで、さらに、小尻になっていきます。

骨盤矯正を考えるなら、他の部分も修正しないと

例えばですが、骨盤だけ小尻になっても、薄着の季節になると体全体の問題を整えることができていないと格好、バランスが悪くなります。

下半身だけスッキリしても、浮腫みや脂肪が減っても、上半身はどうなのでしょう???

骨盤だけが、大きく太くなっている方もいると思いますが、大抵は、骨盤だけでは済みません。

  • 骨盤が太るのも、代謝が悪いから起きる現象です。
  • 骨盤周辺に浮腫みや脂肪が増えるのも、骨盤だけに問題がある訳ではありません。
  • 骨盤のリンパ液の流れが悪いのも、骨盤だけに問題がある訳ではありません。
  • 代謝が悪いことで骨盤が大きくなっているのであれば、全身の問題です。
  • 下半身の運動不足で骨盤周辺に浮腫みや脂肪が付くことはあるかも知れませんが、その原因が骨盤だけの問題ではありません。

骨盤矯正で小尻になるには、以下のポイントを意識すると効果的です。

1. 骨盤の歪みを整える

 骨盤が前傾または後傾していると、ヒップラインが崩れて大きく見えがちです。整体やセルフケアで骨盤の位置を正しく調整しましょう。

2. 股関節の柔軟性を高める

 骨盤の歪みは股関節の硬さと関連しています。ストレッチやヨガで柔軟性を高めることで、骨盤が整いやすくなります。

3. 骨盤周りの筋肉を鍛える

 特に「腸腰筋(ちょうようきん)」「大臀筋(だいでんきん)」「内転筋」を鍛えると、ヒップアップしながらスッキリした小尻になります。

  • ヒップリフト(仰向けでお尻を持ち上げる)
  • スクワット
  • 内ももトレーニング(ボールを挟む運動)

4. 姿勢を改善する

 猫背や反り腰は、骨盤の歪みを悪化させる原因になります。背筋を伸ばし、体の軸を意識した姿勢を心がけましょう。

5. 日常生活のクセを見直す

 足を組む、片足重心で立つ、ハイヒールばかり履くなどのクセがあると、骨盤が歪みやすくなります。左右均等に体重をかけるようにしましょう。

6. 整体や骨盤矯正を受ける

 自己流では難しい場合は、専門家の施術を受けるのもおすすめ。正しい骨盤の位置を知ることで、効果的に小尻を目指せます。

継続的にケアをすることで、骨盤が整いスッキリとしたヒップラインになりますよ!

北九州市小倉北区からも骨盤矯正で小尻にしていく徳力整体院。