生理痛を解消
生理痛を楽に | 北九州市小倉南区でカイロプラクティック徳力整体院
生理痛を解消したいなら体調を上げて体質改善の施術で変えることができます。生理の時に起きる色々な症状は、体質に根本的な原因があります。体質に原因が、ありますが、その時の体調で強く起きるか、軽いか、決まります。
生理と体調
体調が落ちている方が、生理になると生理痛がひどくなります。
体調が良い時に、生理になると、いつもより軽く感じます。
体調と言うのは、すごく抽象的でわかりずらいのが体調です。自分で体調が良いと思えば良いことになりますが、検査をするとハッキリ判断できますが、今まで初診で体調が良い方は一人もいません。そして初めから体調を上げる施術をしないで体質改善ができる方は一人もいません。
疲れやストレスは毎日、毎日の生活、仕事、運動、精神的な緊張、プレッシャー、睡眠負債で多くなるモノです。たまっていない方はいませんが、疲れやストレスは弱い部分にたまる傾向があります。
生理に関係する部分が弱い方が、疲れやストレスを多くためて、さらに弱い部分にためてしまうと生理痛がひどくなります。
根底になるのは生理に関係する体質の弱さです。
ご予約・相談は093-962-9133 携帯番号を用意して『ホームページを見た』と言って下さい
生理がくる前に骨盤の歪み・背骨のズレがあると生理痛になります。
いつも同じような感じで生理痛になる方もいますが、今月は軽かったとか、ひどかったと言うのはホルモン以外でも関係して起きています。

と言うのか、
ホルモンも基本的なものから影響を多く受けています。
多くの方の生理痛の場合共通して言えることがあります。それは必ず骨盤の歪み・背骨のズレが起きていると言う事です。
骨盤の歪み・背骨のズレがあると骨盤の中に入っている内臓は、すべて何らかの影響を受けてしまいます。
子宮、卵巣、膀胱、大腸、小腸などです。骨盤の歪み・背骨のズレがあると内臓は正しく働きません。そして骨盤と脳は関係がありますから骨盤が歪みやズレを起こしているとホルモンの親分の脳下垂体も影響を受けて正しく働くことができなくなります。
病気ばかりではなくて内臓も疲れやストレスをためてしまうことがあります。内臓が疲れやストレスを蓄積して起きる色々な症状が一番の問題になります。
体に疲れやストレスがたまると
骨盤の歪み・背骨のズレが起きる
内臓が正常に働かない
筋肉、じん帯が弛緩したり、緊張が強くなったりする
ホルモンが正常に働かない などなどが起きています。
基本は体調にあります。
体調と言うのは大変わかりにくく本人のことを聞いても的確に言える方はいません。
寝込んでいないと体調はいいのか??
風邪をひいていないと体調は良いのか??
少し前は、自分で判断できていましたが、最近、多くの方がわからなくなっています。
●痛みやこりがないから体調は良いと思うと言う事です。
●夜も起きないし、目を覚まさないから寝ている、と思っている方が多くいます。
当院では体調の検査をしています。
今まで30年以上、施術に携わってきましたが、体調が良い方はいませんでした。
体調が悪すぎてわからなくなっている方は多くいました。
自分でも判断できないものを、当院では重要視して検査しています。
初回の方は体調が良い方はいませんので、あとはどれくらい体調が悪いかです。
体調の悪さも段階??、深さがあります。それを簡単に検査するようにしています。
当院では、小倉北区 生理痛、の検索キーワードで口コミで人気があります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません