筋肉のコリが肩こり?
北九州市小倉南区と小倉北区から予約が増えている肩こりを筋肉のコリから解消していく徳力整体院。
肩こりを楽にしていく方法はいろいろな方法があると思うんですけど、湿布を貼ったり、サプリメントを飲んだり、体操したり運動したり、筋肉を鍛えたり、家族の方に肩を揉んでもらったり、専門家の先生にマッサージしてもらったり、電気をかけてもらったり。
解消法がいろいろあるのはわかっているんですが、どうして筋肉がコリを起こすのか?
と言う重大な問題が一般的には、わかっていないんです。

肩こりが、どうして起きるのか?と言うことですよね。
どうしてなんだろう?

肩こりが起きるのは、体の崩れが原因なんですが、多くの方は、そう思っていません。
と言うのは検査することができなし、筋肉を揉めば楽になるから、研究する人が少ないからです。

そうですよね、肩こりと言うと揉めばいいと思っていましたから。
それ以上、考えていませんでした。
揉んで楽になる肩こり
肩こりと言うのは筋肉を揉んだり電気で刺激をしたりすることで楽になってしまいますから、多くの方はそれで治ったと思うことでしょう。
しかし本当の意味で治ったと思うことができるのは原因を見つけ出して解消した時です。
肩こりと言うと多くの方が筋肉を揉んだりすること、電気をかけたりすると楽になってしまいますが楽になっただけであり原因が残ったままになっています。
肩こりの原因
肩こりの原因として1番に考えられる事は、どうして筋肉のコリが起きるのかと言う事なんですが、普段生活する時でも指先や腕や肩を使うことがあり使えば使うほど筋肉にも疲れが溜まってしまい、指先や腕の疲れまで肩に溜まってしまいます。
しかし指先や腕や肩を使って溜まる疲れと言うのはその部分だけにたまるのでしょうか?
実はそうではなく疲れと言うのは全身にたまっていきます。
つまり肩こりを感じてしまったときには、骨盤の歪みや骨盤の開きや背骨のズレや全身の筋肉の疲労が起きているんです。
肩こりを肩で感じても、その部分だけが筋肉疲労起こってる事はありません。
肩こり解消法は
当院でも肩こりを解消していくためには筋肉を対象にしていますので筋肉を押したり揉んだりマッサージする感覚で解消していきますが、それだけではありません。
筋肉を解消することができたら次のステップとして必ず生じている背骨の歪みを整えていくことが必要になります。

肩こりと言うと筋肉だけのイメージしかないんですけど‥‥‥

いいえ、肩こりには筋肉と背骨のズレが同時に起きていますし、さらに背骨のズレを起こした原因が存在しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません